植え替え、株分け準備

新芽が伸びる余裕のない株や、生育の思わしくない株などは、花が咲き終わった株から植え替え、株分けします。
植え替えの適期は一様ではなく、株の生育習性により異なります。
前のページの、栽培年間管理票を参考にしてください。
カトレアでは新芽の生長とともに新根が伸びるタイプと、新芽だけが成長し、バルブが完成してから根が伸びるタイプとがありますが、いずれのタイプも新しい根が伸び始める時が、植え替えの適期となります。
鉢から抜いた株は、古い植え込み材料をとり除き、傷んだ根や腐った根を切り落とします。
リゾームがスッキリしましたら、株分けをします。2~4バルブを目安に株分けします。植え替え、株分けする際は、ハサミ、ピンセットなどはウイルス予防の消毒してください。
植え替え後は半日陰の風当たりの少ないところに置き、水苔の表面が乾いて、さらに1~2日待って軽く水やりします。
その間は、ときどきシリンジ(葉水)します。約半月後、新しい根が伸びてくれば、元の管理に戻します。ここでは、色々な植え替え、株分け方法を紹介します。

準備する物

カトレア各部各所 カトレア各部各所
  • コンポスト(植え込み材料)
    カトレアの植え込み材料は、色々な物があり、代表的な物が、水苔、バークです。
    ここでは、私が普段使用している、水苔での植え込みを紹介します。
    保水性、通気性とも優れ、軽くて取扱いが容易です。
    乾燥水苔は、一日ほど水につけこみ、ふやかしてから使ってください。

  • 鉢には、大きく分けて、素焼き鉢、プラスチック鉢の2種類あります。
    鉢の選び方は、植え込み材料で決まり、保水性のある水苔で植え込むなら、通気性の良い素焼き鉢。
    保水性が無いバークで植え込むなら、通気性の悪いプラスチック鉢で、植えこむのが一般的です。
  • ハサミ
    カトレアのリゾームは、硬くて丈夫なため、一般的な園芸ハサミでは、すぐに刃こぼれ してしまいますので、太くて、錆びない丈夫なハサミを選びましょう。
  • ピンセット
    古い植え込み材料を、取り除くときに使用します。カトレアは根の量が多いので、なかなか植え込み材料が、取り除けません。
    細かな作業をするときに、あれば便利です。
  • フォーク
    鉢から、株を抜くときに使用します。
  • ミニカッター
    支柱を切るときに使用します。
  • ブラシ
    トップバルブの薄皮などを、ブラシで擦り取ります。
  • 発砲スチロール、鉢カケ
    植え込み鉢の約3分の1入れ、排水性を良くします。
    プラ鉢は、軽くて不安定ですので、ある程度大きな株を植えるとすぐに倒れてしまいますので、鉢カケをおもり代りに鉢底に入れると良いです。
    他にも、殺菌効果がある炭を、鉢底に入れたりもします。
  • 鉢底ネット
    虫が入って来ないように鉢底の穴に、ネットを入れます。普通に鉢底ネットを購入すると、結構な値段ですので、私は網戸のネットを使用しています。
    ホームセンターなどに安くで販売しています。
  • 支柱
    植え替え、株分け後は、根が張り付いてないため不安定ですので、支柱を立てて固定します。
  • ビニタイ
    支柱とセットで使用します。支柱とバルブを、ビニタイで結びます。
  • ラベル
    品種名、植え替え、株分けした時期などを記入します。
    すぐに劣化して折れてしまう素材があるので、気お付けましょう。
  • ライター
    ハサミなどの消毒に焼き消毒します。消毒液でも良いですが、一時つけ込まないといけません。

資材の購入はコチラです。

株分け方法

はみ出した株 古い植え込み
①この様な鉢から、はみ出した株、植え込み材料が古い株を株分けします。


②植え込み材料が水苔の場合は、水の中に、つけ込むなどして水を十分に含ませると、鉢から株が抜き出しやすく、古い植え込み材料が、取り除きやすくなります。
根が傷つかない様 鉢から株を抜き出し
③フォークで根が傷つかない様に、てこの原理で、鉢から株を抜き出します。

④鉢から株を抜き出しました。なかなか抜けなく、根を傷つけてしまいそうなら、トンカチなどで、鉢を叩き割ってください。
根気のいる作業 腐った根を切り
⑤ピンセットなどで、古い植え込み材料を取り除いてください。根気のいる作業です。
⑥古い植え込み材料を取り除きスッキリしましたら、腐った根を切りとります。
2~4バルブを目安 3株に株分け
⑦株を分けます。2~4バルブを目安に、自分の感覚で、リゾームにハサミを入れ、切り離します。


⑧3株に株分けしました。この時太く元気な葉無しバルブ(バックバルブ)の株だけがある場合でも捨てずにとっておけば管理次第で、新芽が出てきます。
ブラシで擦る 網戸のネットを使用
⑨バルブが完成した後に出来る薄皮は、剥いでおきます。ブラシで擦ると綺麗に取れます。ほおっておくと、薄皮の裏にカイガラムシが、住み着きます。
⑩鉢底の穴に、虫が入って来ないようにネットを敷きます。私は網戸のネットを使用しています。

排水性を良くします 根を包み込むように添えつけ
⑪鉢底に、砕いた発泡スチロールを約3分の1入れ、排水性を良くします。
⑫分けた株をとり、水を絞った水苔を、根を包み込むように添えつけます。
水苔はやや固め ビニタイでとめ
⑬鉢に入れ込み、トップバルブ、新芽が、中央にくるように寄せて植え込みます。鉢サイズはやや小さめの方が、生育が良いです。人それぞれですが、水苔はやや固めに植え込んだ方が良いです。
⑭植え込み完了しましたら、支柱を立てビニタイでとめて、固定します。


1鉢株分け完了
⑮この作業を繰り返し、最後にラベルに、品種名、植え替え日付けを記入して、ようやく1鉢株分け完了です。難しいというより、根気のいる作業で、結構な時間が必要です。

植え替えや株分けの準備の仕方は、分かっていただきましたか?次は、株分け編です。